NEWS
トップページ > NEWS
エキゾチックレザーに関する研修会のご案内(7月13日)

お知らせ
2023-06-05
爬虫類等皮革に関する研修会を開催することとなりました。
詳細および応募は以下の関連資料をダウンロードの上、奮ってご応募ください。
是非、皆様の商品知識の習得にこの機会をご活用頂きたく、皆様のご参加をお待ちしております。
《エキゾチックレザーに関する研修プログラム》
①ワシントン条約について
②爬虫類等皮革製品表示について
③各種エキゾチックレザーについて
1)ワニ革について
2)トカゲ革について
3)ヘビ革について
4)オーストリッチ革について
5)その他のエキゾチックレザーについて
象(エレファント)、アザラシ(シール)、サメ(シャーク)、エイ(スティングレイ)、ペッカリー等について
④鞣しと染色について
⑤グループに分かれて革の説明
上記「③」の素材を見ながらの説明
(見本を多数ご用意しております。)
⑥相談事例とその対応・手入れ法
⑦質疑応答
開催日時:2023年7月13日(木)午後2時~4時15分
開催場所:皮革健保会館6階会議室
https://www.jlia.or.jp/about/access.html
参加費:無料
申込締切:2023年6月30日(金)
(定員になり次第、締め切らせていただきますので、早めにお申し込みください)
下記の関連資料をダウンロードしていただき、研修会開催案内に必要な事項をご記入の上、メールでお申し込みをお願い致します。
詳細および応募は以下の関連資料をダウンロードの上、奮ってご応募ください。
是非、皆様の商品知識の習得にこの機会をご活用頂きたく、皆様のご参加をお待ちしております。
《エキゾチックレザーに関する研修プログラム》
①ワシントン条約について
②爬虫類等皮革製品表示について
③各種エキゾチックレザーについて
1)ワニ革について
2)トカゲ革について
3)ヘビ革について
4)オーストリッチ革について
5)その他のエキゾチックレザーについて
象(エレファント)、アザラシ(シール)、サメ(シャーク)、エイ(スティングレイ)、ペッカリー等について
④鞣しと染色について
⑤グループに分かれて革の説明
上記「③」の素材を見ながらの説明
(見本を多数ご用意しております。)
⑥相談事例とその対応・手入れ法
⑦質疑応答
開催日時:2023年7月13日(木)午後2時~4時15分
開催場所:皮革健保会館6階会議室
https://www.jlia.or.jp/about/access.html
参加費:無料
申込締切:2023年6月30日(金)
(定員になり次第、締め切らせていただきますので、早めにお申し込みください)
下記の関連資料をダウンロードしていただき、研修会開催案内に必要な事項をご記入の上、メールでお申し込みをお願い致します。
関連資料ダウンロード